11月5日(水)に、行動for会津(=Code for AIZU)主催の「オープンカフェ会津」を開催しました。

写真 2014-11-05 19 55 40

第ゼロ回という準備回を踏まえ、ついに本番がスタート!
日頃ITに従事していない方々も活動に取り入れるべくメンバーが募集をかけ、20名の方にご参加いただくことができました。

会津大学生や市役所の職員など去年のオープンデータカフェ時代から参加をいただいている人たちはもちろんのこと、まちづくり支援者、店舗経営者、民間企業社長、また会津若松市以外の市町村で活動されている方も含め、非常に多種多様な面々が集まりました。

第1回オープンカフェ会津のテーマは「お店」。
会津に住んでいる参加者は普段お店にどういう印象を持っているのかを自己紹介を踏まえシェアしアイスブレイクをしながら、実際にお店にちなんだ活動をしている方とこれからしようと考えている3名によるプロジェクト発表会を開き、その内容を参加者全員で議論しあいました。

大通りにはチェーンが多いものの街中エリアには少なく個性的なお店が多く、味や、対応の良さなどの良い点が挙げられた一方で、いつのまにか閉店しまっていたり、閉店時間が早いなど悪い点もいくつか挙がり、あまりに「あるある」なネタのため参加者から共感の拍手が起きる場面もありました。

oc01_02

プロジェクト発表会では3名の女性が熱い思いを発表を行いました。(個別のプロジェクトの詳細については進捗があり次第、紹介することにいたします)

oc01_03

発表後は参加者が3グループに分かれ、それぞれのプロジェクトについて

・進めるにあたっての課題の洗い出し
・次へ具体的なステップ

を決めるを目標にし議論をスタート。各グループには一人ファシリテータを設け、議論のかじ取りとまとめ役をお願いしました。議論が白熱しすぎてあらぬ方向に進んでしまったり、最終的にまとまらないとせっかくの議論が台無しになってしまうためです。今回はその効果があったか、どのグループも最終的に上記2点の目標が明確化し、まとまった様子でした。

市民の力で市民のプロジェクトを進めていくには、毎回「次の具体的なステップ」を決めることが非常に大事ではないかと考えています。今回それがどのグループも明確になり、今後の活動経過が楽しみです。

引き続き、経過を見守ってまいります!

Posted in Event.